LED電光看板/電光掲示板の修理/取付業者さん募集中です
当店でご購入されたお客様が必要としているステー、スタンド、取付治具などの制作や取付工事一式請負ができる業者さんや鉄骨屋さん、修理ができる方など法人、個人問わず協力していただける方を募集しております。
★現在募集している業種は下記になります。
★現在募集している業種は下記になります。
- 看板用のステーやスタンドの制作
- 看板の取付工事
(高所作業もできるか、高所作業車があるかないか、など施工できる範囲、制作できる分野について教えてください) - 看板本体の修理(LEDの交換、コンデンサ・トランスなどの電源部分の修理)
- できる場合は対応可能エリアも教えてください。

担当者より詳しいお話をさせていただいた上で、問題ない場合に登録業者様としてお客様をご紹介いたします。
なお、ご紹介後のお打合せはお客様と直接やりとりしていただきます。
サイト運営者のご紹介
埼玉県川越市に「キュリオステーション川越店」というパソコン教室のFCを経営することがきっかけとなり、パソコンを生業にしてから15年以上。
パソコン歴ではWindows95の頃からなので25年以上、でも1980年代にNECのPC8001MKⅡというパソコンとその後MSX2+というおもちゃのパソコンでBASICを勉強してプログラムを作って遊んでいたので、そこから考えると40年以上になるかもしれません。
そんなパソコン教室で教える傍ら、生徒さんの持ち込むパソコンのメンテナンスや一般のお客さんのパソコンをいじるうちにパソコン修理にもはまってしまいました。
素人がLED電光看板のプロショップをはじめたきっかけ
今では当店のメイン商材というべき「LED電光看板」ですが、最初はパソコン教室の広告媒体のひとつとして導入して使用したことから始まりました。
新品はとても購入する気になれず(資金的にも)、それでもなんとか導入できないか探したのが某オークション。ダメ元で購入しました。(2005年頃だったでしょうか)幸いにも壊れてはいませんでしたが使い方が本当にわからない(笑)。でも聞く相手もにいないため、TOWAに問合せをしましたが冷たくあしらわれました。(本当にひどい対応だったため、それで嫌いになりました)そんなこんなで、いろいろ四苦八苦して少しずつ操作を覚えていきました。そう、僕もLED看板のいち使用者でした。その頃の苦労した経験からすこしでも同じことを考えている経営者の一助となればと、ホームページに看板のお役立ち情報を掲載しはじめたのがきっかけで、少しずつ、でもいつの間にやら全国からお問い合わせをいただくようになりました。
同じような悩みをお持ちの方がたくさんいることを実感し、内容を増やしたり、依頼で看板を販売したりしていましたが、そんなことをしているうちにLED看板や関連商品がうちのメインになってしまったため、WEBSHOP機能が必要になり、新たにECサイトを自主制作。それがこのLED電光看板WEBSHOPです。
しかしながら、このサイトももう10年以上手直ししながら使っているので、大手さんのECサイトに比べると古さと手作り感がハンパないと思いますがご容赦ください。
弊社は「パソコンメンテナンス・修理」、このホームページ「LED電光看板WEBSHOPでの電光看板の販売/データ作成」の運営、業種はまったく違いますが「建築業」を行っています。
そのためパソコンのセッティングやメンテナンスも得意としています。
LED電光看板を購入する方は店舗・事業主の方なので、この出会いを機に他のお仕事でもご協力できたらこんなにうれしいことはありません。
小さなお店でもこういう変わった店がいいと思う人と長くお付き合いできればいいと思っています。
パソコン歴ではWindows95の頃からなので25年以上、でも1980年代にNECのPC8001MKⅡというパソコンとその後MSX2+というおもちゃのパソコンでBASICを勉強してプログラムを作って遊んでいたので、そこから考えると40年以上になるかもしれません。
そんなパソコン教室で教える傍ら、生徒さんの持ち込むパソコンのメンテナンスや一般のお客さんのパソコンをいじるうちにパソコン修理にもはまってしまいました。
しかし、パソコン教室を運営しながらの修理業務に限界を感じ、パソコン教室をスタッフに任せ同じ川越市に2008年12月「PCS KAWATA」をオープンしました。
(2010年5月にパソコン教室「キュリオステーション川越店」は譲渡しましたので現在は経営から退いています。※現在は閉店)
2011年7月、川越のお店が手狭になったこと、東日本大震災の計画停電の影響で仕事ができなくなってしまったことなどが重なり、川越のお店を閉め、自宅である越生町に事務所を移転しました。
2021年9月に上記個人事業を法人化する形で株式会社PCSを設立し当サイトおよび、LED電光看板事業を引き継ぎました。
素人がLED電光看板のプロショップをはじめたきっかけ
今では当店のメイン商材というべき「LED電光看板」ですが、最初はパソコン教室の広告媒体のひとつとして導入して使用したことから始まりました。
新品はとても購入する気になれず(資金的にも)、それでもなんとか導入できないか探したのが某オークション。ダメ元で購入しました。(2005年頃だったでしょうか)幸いにも壊れてはいませんでしたが使い方が本当にわからない(笑)。でも聞く相手もにいないため、TOWAに問合せをしましたが冷たくあしらわれました。(本当にひどい対応だったため、それで嫌いになりました)そんなこんなで、いろいろ四苦八苦して少しずつ操作を覚えていきました。そう、僕もLED看板のいち使用者でした。その頃の苦労した経験からすこしでも同じことを考えている経営者の一助となればと、ホームページに看板のお役立ち情報を掲載しはじめたのがきっかけで、少しずつ、でもいつの間にやら全国からお問い合わせをいただくようになりました。
同じような悩みをお持ちの方がたくさんいることを実感し、内容を増やしたり、依頼で看板を販売したりしていましたが、そんなことをしているうちにLED看板や関連商品がうちのメインになってしまったため、WEBSHOP機能が必要になり、新たにECサイトを自主制作。それがこのLED電光看板WEBSHOPです。
しかしながら、このサイトももう10年以上手直ししながら使っているので、大手さんのECサイトに比べると古さと手作り感がハンパないと思いますがご容赦ください。
弊社は「パソコンメンテナンス・修理」、このホームページ「LED電光看板WEBSHOPでの電光看板の販売/データ作成」の運営、業種はまったく違いますが「建築業」を行っています。
そのためパソコンのセッティングやメンテナンスも得意としています。
LED電光看板を購入する方は店舗・事業主の方なので、この出会いを機に他のお仕事でもご協力できたらこんなにうれしいことはありません。
小さなお店でもこういう変わった店がいいと思う人と長くお付き合いできればいいと思っています。
株式会社PCS 代表取締役 川田 亮
♪こんな資格を持っています
- 情報セキュリティマネジメント技術者
- ドットコムマスター★
- パソコン整備士3級
- 第2種電気工事士
- 2級建築施工管理技士
- 建築積算士
- 2級福祉住環境コーディネーター
- 第3級陸上特殊無線技士
- 管理業務主任者
- 石綿作業主任者
- 一般建築物石綿含有建材調査者